2004戦力解析大阪近鉄編
2004年9月29日 各球団のシーズン反省 さて、今日は今シーズンで消滅してしまう大阪近鉄編です。
大阪近鉄バファローズ61勝70敗2分
監督 梨田 昌孝
今シーズンのオーダー
ベストメンバー 五輪中オーダー
1大 村 中 大 村 中
2水 口 二 水 口 二
3礒 辺 右 礒 辺 右
4中 村 三 北 川 一
5北 川 一 マリオ DH
6益 田 左 益 田 左
7大 西 DH 星 野 三
8阿部真 遊 阿部真 遊
9的 山 捕 藤 井 捕
今シーズンの投手陣
先 発 先 中 中継ぎ 抑え
岩 隈 高 木 吉 川 カラスコ
バーン 高 村 小 池 吉 田
パウエル 近 藤 福 盛
川 尻 山 村
山 本
今シーズン、五位に沈んだバファローズ。ローズの穴を最後まで埋められなかった一年だった。まずは、投手陣。今期もストッパー不在に悩まされ、カラスコ、福盛、吉田を交互に使わざるえなかった。先発陣は大黒柱の岩隈、パウエル、バーンの両外人に新加入の川尻と若手の山本、高木の台頭と充実していた。中継ぎ陣も吉川、近藤ら若手の台頭があり、ストッパーさえいればなかなかの布陣だった。今期の問題はむしろ打線の方。今期はローズが抜け、吉岡も怪我で一年いないというかなり苦しいメンバーだった。まあ、北川の活躍で吉岡の穴は埋まったものの、今期獲得したバーンズ、マリオが大誤算で五輪でノリの抜けた8月はかなり貧弱な打線で点が取れる気がしなかった。しかし、収穫もある。礒辺の復活や大西の台頭がそれだ。特に礒辺は2001年以降精彩を欠いていたので今期の活躍は大きい。礒辺の活躍がなければ今より更に苦しいシーズンだったと思う。今期で大阪近鉄バファローズというチームは消滅してしまうが、なんとか来期もこのメンバーで野球を続けてもらいたいものだ。
12球団の戦力解析は今日でひとまずお休みにして、残りの9球団は残り試合を消化したら書いていきます。
大阪近鉄バファローズ61勝70敗2分
監督 梨田 昌孝
今シーズンのオーダー
ベストメンバー 五輪中オーダー
1大 村 中 大 村 中
2水 口 二 水 口 二
3礒 辺 右 礒 辺 右
4中 村 三 北 川 一
5北 川 一 マリオ DH
6益 田 左 益 田 左
7大 西 DH 星 野 三
8阿部真 遊 阿部真 遊
9的 山 捕 藤 井 捕
今シーズンの投手陣
先 発 先 中 中継ぎ 抑え
岩 隈 高 木 吉 川 カラスコ
バーン 高 村 小 池 吉 田
パウエル 近 藤 福 盛
川 尻 山 村
山 本
今シーズン、五位に沈んだバファローズ。ローズの穴を最後まで埋められなかった一年だった。まずは、投手陣。今期もストッパー不在に悩まされ、カラスコ、福盛、吉田を交互に使わざるえなかった。先発陣は大黒柱の岩隈、パウエル、バーンの両外人に新加入の川尻と若手の山本、高木の台頭と充実していた。中継ぎ陣も吉川、近藤ら若手の台頭があり、ストッパーさえいればなかなかの布陣だった。今期の問題はむしろ打線の方。今期はローズが抜け、吉岡も怪我で一年いないというかなり苦しいメンバーだった。まあ、北川の活躍で吉岡の穴は埋まったものの、今期獲得したバーンズ、マリオが大誤算で五輪でノリの抜けた8月はかなり貧弱な打線で点が取れる気がしなかった。しかし、収穫もある。礒辺の復活や大西の台頭がそれだ。特に礒辺は2001年以降精彩を欠いていたので今期の活躍は大きい。礒辺の活躍がなければ今より更に苦しいシーズンだったと思う。今期で大阪近鉄バファローズというチームは消滅してしまうが、なんとか来期もこのメンバーで野球を続けてもらいたいものだ。
12球団の戦力解析は今日でひとまずお休みにして、残りの9球団は残り試合を消化したら書いていきます。
コメント