今日は朝5時半起きで、東京ドームに東西対抗を観に行きました。7時くらいに水道橋の駅に着いたのに、それなりに人が来ていて少し驚きましたね。まあ、その後は思ったほど客足が伸びずネット裏と外野以外はかなり空席が目立ちましたけど。
開場してしばらくすると、抽選でグラウンドに入ってクイズ大会に参加することが出来、その当選者の発表がありました。自分は外れちゃいましたけど、一緒に行ったS君がみごとに当選し、なんとその抽選券を譲ってくれたんです!!というわけでドームのグラウンドに初めてはいることが出来ました。ドームの人工芝は、思っていたよりしっかりしていて、いい感じでしたね。かなり感動しました。その後、クイズ大会が始まりましたが持っていったデジカメで選手の写真を撮っていたんでそれどころじゃありませんでしたよ!ホントに目の前に選手がいたんですもん!でもまあ、なんとか二問正解して三問目は虎の鳥谷選手に関する問題でしたがしかし、その問題を間違えてしまって残念ながらあと一歩で賞品の選手のサインをもらいそびれてしまいました・・・。残念ですが写真をたくさん撮れたんでよかったです。
試合の方は、両軍ともピッチャーがなかなか良かったのでテンポ良く進み、3対2で西軍が勝ちました。中日の井端選手のホームランにはかなり驚かされましたね〜。今日は牛ファンの格好をしていたので牛ファンが集まる席で応援しましたが、周りの人と話す話題はほとんど来年はどの球団を応援するかと言うことでした。やはり、みんな合併球団も楽天も応援する気はないようです。(ライブドアだったら応援したのにという意見がとても多かったです。最後までファン無視ですね)虎があるけど、本当に来年はどうしよう・・・。ところで、ファンも応援団もお祭り気分でなかなか楽しかったのに、マナーの悪い一部の阪神ファンのせいで途中からかなり気分が害されました。本当に些細なことで応援団にケンカを売るようなマネをして、メガホンを投げるわ、最前列で周りのファンを馬鹿にしだすわ最低でしたね。こういう連中がいるから虎ファンはマナーが悪いって言われるんです。同じ阪神ファンとして恥ずかしいです。今日は近鉄ファンとオリックスファンにとっては、本当に最終戦だというのになに考えてんですかね。試合後は全球団の球団歌を歌って、近鉄とオリックスの選手応援歌を歌いました。最後に今日後ろの席に座って一緒に話していた牛ファンのおじさんと「来年、どこかの球場で会えるといいですね」と話して別れました。牛があれば「また来年、関東のレフトスタンドで」と言えたのに残念です。球団合併はファンにとってもいろいろと影響がありますね・・・。
最後に少しサッカーの話。ナビスコカップはFC東京が優勝しましたね!PKまでもつれ込む展開で両チームのサポーターにはたまらなかったと思います。あの浦和相手に、一人少ない状態で守りきったFC東京の守備の硬さはすごいですよ!FC東京のサポーターの皆さんおめでとうございます!
開場してしばらくすると、抽選でグラウンドに入ってクイズ大会に参加することが出来、その当選者の発表がありました。自分は外れちゃいましたけど、一緒に行ったS君がみごとに当選し、なんとその抽選券を譲ってくれたんです!!というわけでドームのグラウンドに初めてはいることが出来ました。ドームの人工芝は、思っていたよりしっかりしていて、いい感じでしたね。かなり感動しました。その後、クイズ大会が始まりましたが持っていったデジカメで選手の写真を撮っていたんでそれどころじゃありませんでしたよ!ホントに目の前に選手がいたんですもん!でもまあ、なんとか二問正解して三問目は虎の鳥谷選手に関する問題でしたがしかし、その問題を間違えてしまって残念ながらあと一歩で賞品の選手のサインをもらいそびれてしまいました・・・。残念ですが写真をたくさん撮れたんでよかったです。
試合の方は、両軍ともピッチャーがなかなか良かったのでテンポ良く進み、3対2で西軍が勝ちました。中日の井端選手のホームランにはかなり驚かされましたね〜。今日は牛ファンの格好をしていたので牛ファンが集まる席で応援しましたが、周りの人と話す話題はほとんど来年はどの球団を応援するかと言うことでした。やはり、みんな合併球団も楽天も応援する気はないようです。(ライブドアだったら応援したのにという意見がとても多かったです。最後までファン無視ですね)虎があるけど、本当に来年はどうしよう・・・。ところで、ファンも応援団もお祭り気分でなかなか楽しかったのに、マナーの悪い一部の阪神ファンのせいで途中からかなり気分が害されました。本当に些細なことで応援団にケンカを売るようなマネをして、メガホンを投げるわ、最前列で周りのファンを馬鹿にしだすわ最低でしたね。こういう連中がいるから虎ファンはマナーが悪いって言われるんです。同じ阪神ファンとして恥ずかしいです。今日は近鉄ファンとオリックスファンにとっては、本当に最終戦だというのになに考えてんですかね。試合後は全球団の球団歌を歌って、近鉄とオリックスの選手応援歌を歌いました。最後に今日後ろの席に座って一緒に話していた牛ファンのおじさんと「来年、どこかの球場で会えるといいですね」と話して別れました。牛があれば「また来年、関東のレフトスタンドで」と言えたのに残念です。球団合併はファンにとってもいろいろと影響がありますね・・・。
最後に少しサッカーの話。ナビスコカップはFC東京が優勝しましたね!PKまでもつれ込む展開で両チームのサポーターにはたまらなかったと思います。あの浦和相手に、一人少ない状態で守りきったFC東京の守備の硬さはすごいですよ!FC東京のサポーターの皆さんおめでとうございます!
コメントをみる |

阪神は数年前のダメ虎に戻ってしまったんだろうか?
今日、ヤクルト戦を観戦しましたが、試合後の感想です。
選手に全く覇気が感じられず、岡田采配も疑問を感じさせられる点が多いです。これはシーズン前から感じていたのですが、昨年は、試合中どの選手も試合に集中していましたが、今年はベンチの映像がテレビに映ると笑いながらベラベラとムダ話をしている選手がよく映ります。ハッキリ言ってプロをナメてます。こんなチームが勝てるはずがありません。
コロコロとオーダーを替えたる岡田采配にも疑問です。去年は、選手の打順はあるていど固定されていましたが今年は金本以外はまったく打順が固定されていません。あと、代打やリリーフを出し渋る采配も低迷の原因な気がします。今日の試合も、八回に球児を出した場面ですが、横で投げていた久保田の方が良い球を投げていました。モレルも抑えはしたものの投球練習をほとんどしていない状況で横で中村泰が準備できているにもかかわらず、なかばムリヤリ登板させられました。
なにはともあれ、一刻も早く連敗を脱して一つでも順位を上げて欲しいです。
ちなみに、今日は神宮のスコアボードが壊れて使用できませんでした。数年前に観戦したときも壊れていたことがありました。はよ改修せぇポンコツ球場!!
今日、ヤクルト戦を観戦しましたが、試合後の感想です。
選手に全く覇気が感じられず、岡田采配も疑問を感じさせられる点が多いです。これはシーズン前から感じていたのですが、昨年は、試合中どの選手も試合に集中していましたが、今年はベンチの映像がテレビに映ると笑いながらベラベラとムダ話をしている選手がよく映ります。ハッキリ言ってプロをナメてます。こんなチームが勝てるはずがありません。
コロコロとオーダーを替えたる岡田采配にも疑問です。去年は、選手の打順はあるていど固定されていましたが今年は金本以外はまったく打順が固定されていません。あと、代打やリリーフを出し渋る采配も低迷の原因な気がします。今日の試合も、八回に球児を出した場面ですが、横で投げていた久保田の方が良い球を投げていました。モレルも抑えはしたものの投球練習をほとんどしていない状況で横で中村泰が準備できているにもかかわらず、なかばムリヤリ登板させられました。
なにはともあれ、一刻も早く連敗を脱して一つでも順位を上げて欲しいです。
ちなみに、今日は神宮のスコアボードが壊れて使用できませんでした。数年前に観戦したときも壊れていたことがありました。はよ改修せぇポンコツ球場!!
コメントをみる |

奇跡の逆転優勝に向けて、タイガースにとって一つも落とせないドラゴンズ3連戦でしたが、あっさりと3タテされちゃいました・・・。去年とメンバーは替わってないのに、なんでこんなに弱くなっちゃったんですかねぇ。明日は、神宮に行きます。もう、一戦も落とせません。全部勝つで、死ぬ気で戦えタイガース!!
ところで、堀江社長が、今度は新球団を立ち上げるらしいですね。オーナーの3/4以上の賛成や、新規加盟料の問題などクリアしないといけない問題も多いですが、パ・リーグのアホオーナーどもの間抜けな1リーグ構想をブチこわすことが出来るように頑張ってもらいたいものです。それにしても、近鉄の社長やオーナーも子供みたいな意地張ってないで、素直にライブドアに売ればよかろうに・・・。
ところで、堀江社長が、今度は新球団を立ち上げるらしいですね。オーナーの3/4以上の賛成や、新規加盟料の問題などクリアしないといけない問題も多いですが、パ・リーグのアホオーナーどもの間抜けな1リーグ構想をブチこわすことが出来るように頑張ってもらいたいものです。それにしても、近鉄の社長やオーナーも子供みたいな意地張ってないで、素直にライブドアに売ればよかろうに・・・。
コメントをみる |
