文化祭

2004年11月6日 学校生活
 昨日は、友達の家に泊まりに行って一晩中喋っていたので、徹夜でした。そういうことで、朝かなり眠かったです。正直、一日中起きてる自信がありませんでしたよ。

 しかし、朝7時に学校集合だったんで眠い顔して学校に向かいました。少し早く着いてしまったので、学校には生徒はおろか先生もいませんでしたね。しょうがないんで、学校の前で先生の到着を待ちました。7時過ぎに校長がきたんで、中に入れてもらい早速文化祭準備に取りかかりました。自分は団子を作る担当だったんで友人4人と団子を作ってました。たぶん、2時間くらいかかったと思いますよ。かなりの数が出来ました。

 10時頃から文化祭が始まり、さっそく、ウチのクラスにも人が来ました。午前中は、予想以上に人が来て凄く忙しかったです。午前中だけで9000円近く売り上げがあったんで、かなり売れたはずですよ。当然ほとんどの商品は午前中でほぼ完売になってしまい、午後は残り物を売りさばく感じでした。最終的にはほぼ完売になったんで、驚きです。団子なんかは確実に余ると思っていたんですが、5串しか余りませんでしたからね。はやく売り切れたせいで片付けも予想以上に順調にすすみ、夕方4時頃には普段の教室のなってしまってました。まあ、それだけ順調だったってことですね!個人的には楽しい文化祭でした。

 帰りに、友人みんなで公園で話して明日、打ち上げをやることになりました。場所はたぶんこの間と同じ新宿の王将になる気がします。家に帰ったらかなり疲れが出ていたので、今日はゆっくり休みたいですね。

山頭火

2004年11月4日 学校生活
 今日も4時間目以降は文化祭準備でした。今日は教室の掃除と文化祭のポスター製作が中心です。それにしても、あまりに教室が汚いんで驚きました。ホントにゴミがよく出てくること!普段こんな汚いところで勉強してるのかと思うと少しビックリですね。

 なんだかんだで、準備が終わったのは6時半を過ぎていました。ということで、男友達5人と夕食を食べに行くことに。場所は「山頭火」という有名なラーメン屋です。今日は塩ラーメンを食べましたが、個人的にはそれほど美味しいとは感じませんでしたね。なんか、妙に脂っこかった気がします。自分は「九十九ラーメン」の方が好きです。

 その後は、近所の公園で喋ってました。内容はまあ、うわさ話や恋愛話なんかです。少し寒かったですけど、色んな話が出来て面白かったですよ。ちなみに、成り行きで明日同じメンバーで友人の家に泊まることになりました。まあ、今日の続きみたいな話になるんでしょうね。楽しみです。

 いよいよ、明日は文化祭の前日準備です。ウチのクラスはかなり準備が終わってますが、残った準備を仕上げて明後日の文化祭に備えたいです。

 

お団子

2004年11月2日 学校生活
 今日は予定通り、放課後文化祭用の団子を作ってみました。ほとんど団子作りなんてしたことのないメンバーばっかり(団子担当は全員男です)なので、ごちゃごちゃ言いながら作りましたよ。まあ、イロイロありましたが最終的に団子らしくはなったのでよかったです。

 そういえば、昨日書いた東西対抗のチケットですが、今日話したところ行く気がない上、チケット代を払わずにチケットごと返されました。今まで、とても律儀な友達だと思っていたのに、全く誠意の無い対応でとても腹が立ちます。まあ、本人にはきついことは言いませんでしたが、もう少し人の気持ちを考えて欲しいですね。明日の試合なのに今頃チケット返しても、誰にもあげられないですよ。

 ところで今日、コンタクトレンズを買いました。今までメガネでしたが今日、目医者に言ってコンタクトに変更しました。とても視野が広がった感じがしてよかったです。それにしても、慣れないせいか、コンタクトを取り外すときとんでもなく時間がかかりました。早く慣れなきゃいけませんね。

 明日はいよいよ東西対抗です。チケットがらみで少し嫌なことがありましたが、楽しんできたいです。最後に、楽天がプロ野球参入になりましたね。個人的にはライブドアの方が良かったですが、楽天にはガンバってもらいたいです。今年、神戸でヴィッセルの試合を観戦する機会がありましたが、なかなかファンサービスに力を入れていて好感を持てました。プロ野球でもファンサービスに期待したいですね。ついでに、脳味噌に蜘蛛の巣が張っているアホオーナーに負けず球界に新しい風を吹き込んで欲しいです!

文化祭準備

2004年11月1日 学校生活
 なかなか、忙しい一日でした。今週は四時間目以降は文化祭準備の時間になっているので、どのクラスも文化祭準備が始まってます。今日は、学校の近くのライフ(近くといっても歩いて15分くらいかかるんですけどね)までお団子用の粉、串、あんこを購入しに出掛けました。学校に帰った後は、友達が試作した団子を食べてみたり、実行委員の手伝いをしたりしてました。終わった頃には7時を過ぎてビックリです。けっこう時間が経つのがアッという間でしたね。
 
 そういえば準備が一段落した頃、後輩の女の子に「数学検定」の問題の解き方を聞かれて解説してあげてましたが、数検の問題って以外と簡単そうですね。その子は準二級の勉強をしてましたが、準二級のわりには簡単でした。それにしても、その子の数検を受ける理由が「自分は資格を一つも持ってないから一つでも資格をとりたい」と言うのには感心しました。見た目は今どきのギャルっぽい子ですが、しっかりしてるなと思います。もちろん、また聞かれたら教えてあげようと思いますね。

 いいことの後には、少しだけ腹が立つことがありました。それは、ある友人と東西対抗に行く約束をしていてチケットを買ってあげたのですが、今になって入試が近いから行くのを辞めたいと言うのです。入試が近いというので無理を言うつもりはありませんが、行けないなら最初から「行けない」と言って欲しかったですね。直接言わないで、メールで言われたことも気に障りました。買ってしまったチケットはどうするつもりでしょうね。まだ、お金をもらってないので明日話してみるつもりです。

 最後に今日、友達が大学に合格しました。普段からサッカーや野球に一緒に行っている仲のいい友達なので、自分もとても嬉しかったです。s君おめでとう!これで心おきなく一緒に遊びに行けます(笑)
いいこともあり、悪いこともあった一日でした。明日もいろいろありそうです!

 

文化祭準備!

2004年10月29日 学校生活
 今日はまるまる一日、文化祭準備のための時間でした。最初の二時間で細かい部分を決めて三時間目は買い出しに出掛けました。うちのクラスはサンドウィッチとたこ焼きと団子を売る予定でかなり盛りだくさんです。買い出しは近くの99円ショップとスーパーに出掛けました。やっぱり、文化祭準備は楽しいですね。ただ、みんなで買い物に行っただけなのにとても楽しかったです。

 午後は部活の友達と、近くの公園で野球の練習をしました。最近、あまり体を動かす機会が無かったんで動きが今ひとつだった気がします。練習試合が近いんで、しっかり動けるように準備しておきたいです。怪我したら、冗談じゃ済みませんからね。

 明日は、友達と新高円寺で遊ぶ予定です。普段、あまり遊ばない友達と遊ぶんでこの機会に仲良くできたらと思います。

寒い・・・。

2004年10月28日 学校生活
 いつのまにか、秋らしくなってしまいましたね〜。最近、急激に冷え込んできました。カゼを引かないように気をつけなくてはいけませんね。

 今日は、放課後友達と一緒にエライ長いこと喋ってました。まあ、内容はうわさ話や、入試の話が多かったです。自分は受験が終わっているんで、自分の経験を少しでもみんなに話して役に立てればと思っています。全員、第一希望の進路に決まってもらいたいですからね。

 さて、そろそろ我が校の文化祭が近づいてきて学校全体で、文化祭準備のムードが高まってきました。去年は転校してすぐだったんで、今ひとつ勝手が分かりませんでしたが今年はある程度準備にも参加できて、楽しみです。明日は一日、文化祭準備のための時間になっているんで、忙しくなりそうです。

 

部活の水曜日

2004年10月27日 学校生活
 今日も部活は昨日の雨の影響で野球のグラウンドが使えず、バッティングセンターでした。でも、たまにはしっかり体を動かしたかったので、その後フットサルをしに行きました。久しぶりにフットサルをして楽しかったんですが、とても寒くてそれどころじゃなかったです。ついこの間まで暖かかったのにいつの間にか秋になったんだなと感じます。

 フットサルの帰りに友達と原宿の古着屋に行きました。古着屋に行ったのは初めてでしたが、古着といってもかなり状態が良いものばかりで全然、古着って感じがしませんでしたね〜。値段も安かったんで、ついついマフラーとセーターを買っちゃいました。両方とも買おうと思ってたんで、なかなかイイ買い物が出来た気がします。

 そういえば今度、東京ドームで東西対抗試合をするみたいですね。オールスターはあまり好きじゃないんですが、東西対抗は関東でやる年は必ず行っているんで、今年も行くつもりです。もちろん試合は西側の外野席で観ますよ!例年と同じ牛のユニフォームと虎のハッピを着て応援するつもりです。恐らく、牛のユニフォームを観る事が出来る最後の機会だと思うんでしっかり目に焼き付けてきます。
 昨日の晩は、異様に寝付きが悪かったです。その影響で今日は授業中とてつもなく眠かったです。今も、頭痛がしてます。今日は早めに寝ようかな。

 そういえば、今日けっこう雨が降ったせいで、恐らく明日は野球場が使えないと思います。かれこれ一ヶ月以上野球をしていないです。なんで、火曜と水曜は必ず雨が降るんですかね?いい加減野球がしたいです。
 今日は体育の日だったので、午前中渋谷の体育館で体育をやったら学校はおしまいでした。というわけで、男女7人の友達と昼御飯を食べに行くことになりました。場所は渋谷のモーモーパラダイス。すき焼きとしゃぶしゃぶが食べ放題のお店です。今日はしゃぶしゃぶを食べましたが、味もなかなかイケたし、みんなでワイワイ騒ぎながら楽しく過ごせました。1時間半食べ放題でフリードリンク付きで980円と、ものすごく良心的なお店です。都内各地にあるようなので、関東にお住まいの方はぜひどうぞ。昼食後は下のゲーセンでみんなでプリクラを撮りました。プリクラを撮ったのは中学生以来でしたが、今の機種ってかなり進んでるんですね!!あまりの多機能ぶりにかなり驚きましたよ。こんなにいろいろできるなら、女の子がプリクラを撮りたがるのも分かりますよ。

 3時前に別の友達と待ち合わせがあったので、プリクラを撮ったあとに渋谷駅に向かいました。その友達と原宿の西武と中日のグッズを扱ってる店に行ったり、サッカー用品店で友達がボールを購入したり、原宿のキディランドを覗いてみたりとあちこち遊び回りました。それにしても、原宿にプロ野球のグッズショップをつくるのは、かなり場違いな気がするのですが・・・。全然、人が入ってなかったし。

 友達と別れた後は、お茶の水のミズノにバットを購入しに行きました。結構種類があったので、あれこれ握って感触を試してみました。そして結局、一番自分にフィットしたのが「小久保モデル」のバット・・・。読売選手のモデルとあって、少し抵抗がありましたが部活で使うということでベストの物が欲しかったので、それを購入することに。まぁ、使えないもの買ってもしょうがないですからね。その後、家に帰りました。かなりあちこち歩き回った一日でしたね〜。少し疲れました。ちなみに明日は国立で清水の試合を見に行きます。また、楽しくなりそうです。

台風一過

2004年10月21日 学校生活
 昨日は、それほど風は吹きませんでしたが、結構雨が強かったです。まあ、降ったり止んだりだったので、災害が起きるほどではなかったですけどね。

 今朝は、まだ少し雨が残っていてパラパラ降っていましたが、傘をさすほどではありませんでした。学校に行く前に、大学に行って受験で使った証明書を引き取りに行きました。どうも、何かのミスがあって家に届かなかったみたいです。そういうことで、学校に着いたのは10時過ぎでした。まあ、事情が事情なんで何のお咎めもありませんでした。今日は、放課後に文化祭のパンフ製作を手伝うことになりました。まあ、入試も終わってヒマだったんで喜んで手伝わせてもらいましたよ。

 明日は午前中で学校が終わりなんで、学校のみんなで昼御飯を食べに行く事になってます。楽しみです
 言いたいことがあるけど、言えなかった。伝えようと思ったけど伝えられなかった。世の中、なかなかうまくいかないですね・・・。精神的にすこしキツい1日でした。

 明日はいよいよ入試の発表です。やるだけのことはやったので、どういう結果が出ても後悔はしないつもりです。もし落ちても、まだ公募制推薦もありますしね。

 
 ウチの学校は、月に1,2度レポート提出がある。普段の授業もそのレポートに沿って進めているんでちゃんと学校に来ていない人がレポート提出日にかなり焦って友達のレポートを写す姿が恒例になってます。そういえば、ウチの学校についてあまり触れていなかったので簡単に説明します。ウチの学校は、不登校だった生徒や、普通の高校をやめた生徒(自分も私立校をやめてます)なんかがほとんどで、某私立校の通信制課程に沿って勉強してます。なので、たまにしか来ない生徒もけっこういて、出席率は普通の高校に比べてかなり低いです。

 まあ、そんな学校なんで今日は普段来ない生徒もけっこう来てレポートを仕上げてました。ちなみに自分は一応、毎日出席してるんでレポートはほとんど終わってましたよ。そんなわけで、学校中がレポートに追われていた一日でした。
 今日は、週に一度の部活の日でした。ここ2週間ほど雨のせいでバッティングセンターだったので、今日は野球場に行きたかったんですが、今日も雨にやられてしまいました。というわけで、今日もバッティングセンターでした。

 いつものように打っていると、おもいっきり詰まってしまい、自分のバットを折ってしまいました。8月にも一本折ってしまっているので、持っていた木製バットが今日で2本とも折れてしまいました。まあ、2本ともかなり長いこと愛用していて、そろそろ折れる気がしてましたけどね。また、そのうちバットを買いに行きたいなと思います。今度は誰モデルのバットを買おうかなぁ・・・?

 
 今日は部活の日でした。今日は部活で使ってる二子玉川のグランドが昨日の雨で使用不可と言うことでとてもいい天気だったにもかかわらずバッティングセンターへ。最近、自分の打撃の調子がよく、今日もなかなか良い当たり連発できましたよ。11月に練習試合をするみたいなんで、この調子を維持したいですね。

 バッティングセンターに行った後は野球部の友達と目黒の体育館に行ってバトミントンをしました。野球にバトミントンとなかなかハードだったけれど楽しい一日でしたね。家に帰ってからは明日面接練習をするので原稿を作ってました。

 ところで今、結構強い地震がありました!けっこう揺れが強くて震度4くらいあったんじゃないかなと思います。いつもとちょっと違う揺れ方だったんで少し気になりますね。

雨・雨・雨

2004年10月5日 学校生活
 ここんとこ、毎日雨が続いてる。どうも、雨の日は気が滅入りますね〜。駅から学校までの道のりで、結構濡れてしまってそれだけで1日のヤル気が削がれちゃいます。特に今日は登校時間にまとまった雨が降ったせいで、いつもより濡れちゃいました。あぁヤダ、ヤダ!明日は少し天気が良くなるようなので、ちょっと嬉しいです。
 
 今日も適当に授業を受けるつもりでしたが、最後の6時間目だけは友人に物理の問題の解き方を聞かれたんで、ちょっとだけ真剣に勉強しました。まあ、国語の時間だったのであまり真面目とは言えませんがね(笑)

 そういえば、今日の放課後に友人のTと一緒に女友達がバイトをしてる新宿のマックに行きましたよ。なんか、普段と違ってエライ真面目に働いてて(失礼!)いつもと違った面を見れた気がして少し新鮮な感じがしました。友人と別れた後は、久しぶりに京王百貨店のタイガースショップを覗いてみました。なんか、イロイロと欲しい物がありましたが、手持ちが800円しか無かったので今日は断念です。また、お金のあるときに来ようっと!

 明日は、まとまった勉強する時間が取れるので、面接準備をイッキに進めたいです。

  

関川!?

2004年10月4日 学校生活
 朝、いつものように総武線で学校に向かっていると、新小岩の駅で後輩に会う。新小岩に住んでいることは知っていたけど、朝合ったのは初めてだったのでかなりビックリだったッスよ!つーわけで一緒に学校に行くことに。そういえば、今日は雨が降っていたせいか総武線も山手線もエライ混んでて、学校に着いた頃にはなんか疲れてました。朝のラッシュ時のこの混み方は何とかならないもんかね〜。

 今日も授業中は、友達と今度はいつ野球を見に行くかとか、授業を受けてるフリをしながらボーッとしてたりして過ごす。そういえば今日、数学教師のムネオ先生(鈴木って名字だから)が自分の昔の教え子に中日の関川選手がいるって言ってました。前に読売の高橋由が教え子という話は聞きました(他にも清水エスパルスの森岡選手と戸田選手も教え子だそうです)が関川は初めて聞いたのでエライビックリしました!当然、今度サインを貰っといてとお願いしときましたよ(笑)

 今日は放課後にすることもなかったので、早く帰ることにしました。6時台に家にいたのは久しぶりです。家に帰って気付いたんですが、今日で入試までちょうど一週間です。もう、あまり時間がないですが、後は発表と面接練習をするだけなので本番までに完璧にしたいですね。さぁて、ワンちゃんの散歩にでも行くかぁ!!

 

体育祭

2004年9月17日 学校生活
 今日は、学校の体育祭でした。例年は、原宿の競技場を借りてやっていましたが、今年は諸事情で三ノ輪の学校跡地やりました。かなり狭いところだったので規模は小さかったですね。今年は実行委員だったこともあり準備から手伝いました。去年よりも規模が小さかったせいで、若干盛り上がりには欠けましたが、まあ楽しめたとおもいます。

 ところで、ついにストが決行されることになりましたね。明日は、神宮球場で阪神戦を観戦する予定だったので残念ですが、経営者の暴挙を阻止するためのストなので支持したいと思います。

 

絶不調

2004年9月13日 学校生活
 最近、どうも入試で使う作文の進み具合が悪い・・・。今日も8時まで学校で粘ったもののほとんど進まなかった。かなり不振のようです。そろそろ出願日も近づき焦ってきたけれど、なんとか間に合うように頑張りたい。

 明日と明後日は、千葉マリンで関東最後のバファローズの試合を見に行く予定です。明日の予告先発は岩隈くんと小林宏みたいですね。なんとか勝ってプレーオフ進出につなげてもらいたいです。

 
2学期が始まってから、どうもやる気が起きない。むしろ、集中力が無くなってきている感じかも?今日も、まったく授業に集中できず、ただ時間が過ぎるのをダラダラと待っているだけという状況でした。疲れが溜まっているせいなのか、2学期の成績は入試に関係ないからだらけているだけなのか、よく分からないけれど早く以前の調子に戻したいです。
我が校は、毎週金曜が自習の日になってます。今日は、その自習の日でした。
朝、遅刻ギリギリで学校に到着し、国語の担当がいる部屋に行って午前中の3時間は例の自己マニフェストの作成をしていました。今日は調子が良くかなり集中できました。が、相変わらず進み方は遅くてあまり進みませんでした。自分の作文製作能力の低さを痛感します。
そんなこんなで午前の授業が終わると、午後はLHRでした。内容は体育祭や、進路関連のことでしたが、ほとんど聞かずにおしゃべりをしてました(笑)
30分もしないうちにLHRが終わり、放課後はいつものようにおしゃべりをしたり、パソコンをいじったりしてました。その後、あれこれしているうちに7時を過ぎていたので残っていた友人4人と近くの九十九ラーメンという近所で有名なラーメン屋に行きました。このラーメン屋は、なかなか美味しくて結構お気に入りの店です。今日は、「味噌とんこつラーメン」を食べました。
そんなこんなで、帰りにTUTAYAでCDを借りて家に帰ったら9時過ぎでした。今日は早く帰ろうと思ってたのに・・・。
明日は、味の素スタジアムでエスパルスの試合を観戦予定です。勝てるといいなぁ。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索