今までは、小論の練習という意味合いもあって極力文章らしく書いてたけど、今日からはばっちり口語体で書いていくのでヨロシク!!
つーわけで、今日は等々力競技場に川崎フロンターレ対横浜FCの試合を見に行く。なぜ、そんなどうしようもないカードを見に行ったのかというと、純粋にヒマだったからというのと(実際はそれほどヒマじゃないけどね)今日の試合に勝てば川崎のJ2優勝が決まり、友人のSいわく「紙吹雪がまける」というで純粋にそれがしたかったから(笑)
等々力競技場は今年1回来たことがあったが、夏前で死ぬほど暑かったのを覚えている。今日は少しは涼しいのかなと思ったものの、前回ほどではないもののかなり暑く日射しもキツかった・・・。まあ、ときおり涼しい風が吹いていたのが救いだったね。
そんなこんなで試合開始!川崎は、前節でJ1昇格を決めていたんで、今日は少しは動きの硬さが取れているかなおもっていたものの、いざ試合が始まってみるとどうも動きが硬くなかなか好機が作れなかった。だけど、前半終了間際にジュニーニョがゴールを決めると動きの硬さが取れいつもの川崎らしくなってきて前半終了!前半終了後の感想は「この調子なら今日勝てちゃうんじゃない!?」ってかんじでした。
後半にはいると完全にいつもの川崎になり、3点も追加して、4対0で試合終了!もちろん紙吹雪を楽しませてもらいました(笑)
ちなみに、一緒にいった友人がマルクス選手の投げたスパイクをゲットしちゃいました!まあ、楽しい1日でしたよ
つーわけで、今日は等々力競技場に川崎フロンターレ対横浜FCの試合を見に行く。なぜ、そんなどうしようもないカードを見に行ったのかというと、純粋にヒマだったからというのと(実際はそれほどヒマじゃないけどね)今日の試合に勝てば川崎のJ2優勝が決まり、友人のSいわく「紙吹雪がまける」というで純粋にそれがしたかったから(笑)
等々力競技場は今年1回来たことがあったが、夏前で死ぬほど暑かったのを覚えている。今日は少しは涼しいのかなと思ったものの、前回ほどではないもののかなり暑く日射しもキツかった・・・。まあ、ときおり涼しい風が吹いていたのが救いだったね。
そんなこんなで試合開始!川崎は、前節でJ1昇格を決めていたんで、今日は少しは動きの硬さが取れているかなおもっていたものの、いざ試合が始まってみるとどうも動きが硬くなかなか好機が作れなかった。だけど、前半終了間際にジュニーニョがゴールを決めると動きの硬さが取れいつもの川崎らしくなってきて前半終了!前半終了後の感想は「この調子なら今日勝てちゃうんじゃない!?」ってかんじでした。
後半にはいると完全にいつもの川崎になり、3点も追加して、4対0で試合終了!もちろん紙吹雪を楽しませてもらいました(笑)
ちなみに、一緒にいった友人がマルクス選手の投げたスパイクをゲットしちゃいました!まあ、楽しい1日でしたよ
コメント