2004シーズン終了
2004年10月25日 プロ野球2004シーズンは西武の日本一で終了しました。今日は、自分の2004シーズンを振り返ってみます。
今季の自分の野球の観戦成績は、13勝21敗でした。今シーズンは負け越してしまいましたね。ちなみにチーム別成績は、
大阪近鉄 3勝6敗
ロッテ 1勝7敗
阪神 4勝5敗
広島 1勝0敗
ヤクルト 4勝2敗
横浜 0勝1敗でした。
例年、野球観戦は年間15試合程度なので、今シーズンはかなり回数を行きました。受験の年に何やってたんですかね(笑)
今シーズンを振り返ってみて感じたことは、ヤクルト戦にずいぶん行ったことですね。今まで、ヤクルトの試合はレフトでしか観てませんでしたが、今年はヤクルトファンの友達に誘われてかなり行きました。あと、甲子園で初めて虎の勝利を観られたというのも大きかったです。あれは、感動しました。今年のベストゲームです。ちなみに今季のワーストゲームは4月7日の横浜対阪神戦の17対0でしょうね。かなり酷い試合でした。
そういえば、今季は千葉マリンで観戦した試合は、最初と最後の試合しか勝てませんでした。最初の試合はロッテの応援に行った3月11日のオープン戦のロッテ対横浜戦で、最後の試合は近鉄の応援に行った9月15日のロッテ対近鉄戦です。半年以上マリンでは勝てず、9連敗しました。まさに、今年の鬼門でしたね。
来シーズンはたぶん観戦する機会が大幅に減る気がしますが、また、今年のような興味を取り戻すことができるように良い試合をたくさん観たいです。
今季の自分の野球の観戦成績は、13勝21敗でした。今シーズンは負け越してしまいましたね。ちなみにチーム別成績は、
大阪近鉄 3勝6敗
ロッテ 1勝7敗
阪神 4勝5敗
広島 1勝0敗
ヤクルト 4勝2敗
横浜 0勝1敗でした。
例年、野球観戦は年間15試合程度なので、今シーズンはかなり回数を行きました。受験の年に何やってたんですかね(笑)
今シーズンを振り返ってみて感じたことは、ヤクルト戦にずいぶん行ったことですね。今まで、ヤクルトの試合はレフトでしか観てませんでしたが、今年はヤクルトファンの友達に誘われてかなり行きました。あと、甲子園で初めて虎の勝利を観られたというのも大きかったです。あれは、感動しました。今年のベストゲームです。ちなみに今季のワーストゲームは4月7日の横浜対阪神戦の17対0でしょうね。かなり酷い試合でした。
そういえば、今季は千葉マリンで観戦した試合は、最初と最後の試合しか勝てませんでした。最初の試合はロッテの応援に行った3月11日のオープン戦のロッテ対横浜戦で、最後の試合は近鉄の応援に行った9月15日のロッテ対近鉄戦です。半年以上マリンでは勝てず、9連敗しました。まさに、今年の鬼門でしたね。
来シーズンはたぶん観戦する機会が大幅に減る気がしますが、また、今年のような興味を取り戻すことができるように良い試合をたくさん観たいです。
コメント